梵天丸ぼんてんまる

科学の大おもちゃ展(てん)

トップページへ

2001.8.5から
2001.9.28更新(写真)
2001.9.19更新(報告)


科学の大おもちゃ展(てん) のこと

科学の大おもちゃ展(てん) に梵天丸(ぼんてんまる)を展示(てんじ)して、 ボランティアが梵天丸(ぼんてんまる)の説明をしました。 見に来た人は みんな よろんでました。

日 時 2001年7月28日〜9月16日 9:15〜17:00
場 所 姫路(ひめじ)科学館

  
 ペタンと すわって遊ぶ子が多かったです      プログラムをやってみているところ


そのほかにも、科学の大おもちゃ展(てん)にあわせて、梵天丸(ぼんてんまる)のプログラム教室もしました。

プログラム教室の先生たちです。

 梵天丸(ぼんてんまる)のプログラムは「まきもの」といって、ひらがなです。
 マウスを使うことができれば、プログラムするのは簡単(かんたん)です。
 4回の教室に合計31人の人が来てくれました。
    8月26日 9:30〜12:00  6人
    8月26日 13:00〜15:30 10人
    9月16日 9:30〜12:00  8人
    9月16日 13:00〜15:30  7人

  。

  。


プログラム教室のようす
みんな、けっこうシンケンです

はりま式チキンレースのプログラムが
うまくできたかどうか、たしかめて‥‥

9:30
   
9:40
10:00
10:30
    

 
10:45
10:55
   

11:00
   
   
11:45
   
11:55
12:00

 

13:00
   
15:30

 午前の部、教室始まり
 梵天丸(ぼんてんまる)の説明
 いやだいやだの術(じゅつ)
 四角形をえがく術(じゅつ)
 もとのプログラムにもどす

きゅうけい(梵天丸(ぼんてんまる)で遊ぶ)

 ロボコンジュニアのビデオ
 はりま式チキンレース競技(きょうぎ)ルールの
 説明、注意すること
 はりま式チキンレース制作(せいさく)始まり
 できた人から競技(きょうぎ)開始、どこまで
 赤い線に近づけることができるか、競争(きょうそう)
します。
 競技(きょうぎ)終わり
 プログラムのプリントアウト
 表彰式(ひょうしょうしき)
 午前の部、終わり

お昼休み

 午後の部、教室始まり
 内容(ないよう)/時間は午前の部と同じ
 午後の部、終わり


次に、本番で走らせてみて‥‥


どこまで赤い線に近づくことができるか、
みんなできょうそうします。

トップページへ
はりまロボットスクールプロジェクトcopyright 2001- はりまロボットスクールプロジェクト