梵天丸ぼんてんまる

第4回はりまロボコンJr.
「姫路(ひめじ)ロボコンジュニア2003 」

2003.4.20から

2003年511日(日)←終わりました

時 間10:00〜15:30
     随時(ずいじ)受付しますが、15:00に競技(きょうぎ)終了です。
     当日のようすで、下の内容の時間は少しかわるかもしれません。

10:00〜14:00 レース
14:00〜14:30 パフォーマンス
14:30〜15:00 トーナメント
15:30〜 表彰式

場 所:姫路科学館 4階講義室(入場無料)

申 込:当日会場で随時(ずいじ)受付(組み立て希望者は11:00まで)

対 象:小学校4年生以上、中学校3年生まで

参加費:無料(当日、梵天丸(ぼんてんまる)を組み立てたい場合は、5000円のキットをミュージアム
      ショップで買って下さい。)

内 容:自走式ロボット「梵天丸(ぼんてんまる)」によるロボット競技(きょうぎ)大会。部門は次のとおり  
     1.はりま式チキンレース部門(2002年の第2回とコースの長さがちがうので、注意して下さい)
     2.フォーミュラ8部門
     3.スピード8部門
     4.パーフォーマンス部門
     5.トーナメント
(はりま式チキンレースによる)
       トーナメントルール 
         ゴールラインをこえると失格(しっかく)とする。
         対戦者が両方ともゴールラインをこえたときは両方とも失格(しっかく)。
         その勝者と対戦予定だった人は不戦勝(ふせんしょう)となる。
         くじびきで組み合わせを決める。
         その他のルールははりま式チキンレースと同じ。

    当日会場で梵天丸(ぼんてんまる)の組み立て、プログラムもできます。
    組み立てから参加される方は11:00までにおこしください。
    初めての方は、組み立ては1時間くらい、プログラムに2時間くらいかかります。

その他:プログラム用のパソコンは用意してありますが、持ち込みもOKです。フロッピディスクつきの
      パソコンをご用意ください。
      ただし、プログラムのつごうで Windows95,98,98SE,meのみ。


トップページへ
はりまロボットスクールプロジェクトcopyright 2001- はりまロボットスクールプロジェクト